石川県内や金沢について

「能登ミルク・ファクトリー」能登和倉温泉でアイス三昧!
行って来ました! 2018年4月に能登和倉温泉に出来た新しいおいしいスポット、「能登ミルク・ファクトリー」。 …
大好きな京都やスターバックス、漫画、パソコンなどについて書いています。
石川県内や金沢について
行って来ました! 2018年4月に能登和倉温泉に出来た新しいおいしいスポット、「能登ミルク・ファクトリー」。 …
1985年、福岡県福岡市大名で創業された「博多一風堂」。 博多ラーメンの代名詞である「とんこつラーメン」をベー…
石川県小松市の山間、那谷町にある「那谷寺(なたでら)」。 細い道を入っていくと突如現れる、苔むす静かな寺院です…
石川県能登地方にある、縁結びで有名な神社「気多大社」。 それもそのはず、「気多大社」のご祭神は日本一縁結びに強…
秋も深まる今日この頃ですが、もう2か月もするとお正月です。 お正月と言えば「初詣」が付きものですが、パワースポ…
石川県小松市の南部に位置する「木場潟」。 自分の自宅からも、歩いて10分ほどで行ける距離で、子供の頃から慣れ親…
こんにちは、いすです。 自分の地元「小松市」には、おいしい物がたくさんありますが最近は「そば」専門店も何件かオ…
金沢観光の人気スポットのひとつ、「東茶屋街」近くにある「宇多須神社」。 結婚式場としても最近人気のある神社のひ…
金沢観光と言えば、兼六園や近江町市場など市内に人気観光スポットが点在しています。 そんな人気観光スポットの中で…
こんにちは、いすです。 石川県は、魚でも肉でも野菜でもなんでもおいしい食の宝庫です。 特に金沢と言えば「和食文…
石川県金沢市屈指の観光地「東山茶屋街」。 その「東山茶屋街」にお店を構える「Cafe 多聞(たもん)」。 ここ…
金沢観光と言えば、加賀100万石にふさわしい「兼六園」や「武家屋敷跡」ですね。 城下町金沢の文化が感じられる観…
こんにちは、いすです。 金沢市で、おいしいらーめんと評判の豚骨醤油らーめんのお店「豚蔵(とんぞ)」。 その2号…
自分の住む石川県を日本地図で見ると、こんな人差し指を曲げた様な感じの形をしています。 その石川県の先端に位置す…
石川県は、海あり山あり川ありで食材が豊富で何食べてもホントおいしいです。 そんな石川県の食材に惚れ込んで、広島…
こんにちは、おいしいもん大好きのいすです。 石川県は、ホントおいしい物の宝庫で何を食べてもおいしい物やおいしい…
自宅近くのレストラン「プティルー」。今日はお昼抜きで頑張ったので、ちょっとぜいたくにパスタディナー。うまうま …
こんにちは、いすです。 前回のブログ、「安宅の関」へ来たならば、ぜひ今日紹介する「安宅住吉神社」へもお参りした…
こんにちは、いすです。 自分の住んでいる石川県小松市には、「安宅の関(あたかのせき)」という安宅の海に面した観…
4月のゴールデンウィークに開店したばかりの、手打ちそばカフェ「まつぼっくり」。 接客もそばも、素朴なほっこりす…