Notice: Undefined offset: 3 in /home/yanada/yanadalim.com/public_html/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 257
Notice: Undefined offset: 3 in /home/yanada/yanadalim.com/public_html/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 257
Notice: Undefined offset: 4 in /home/yanada/yanadalim.com/public_html/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 258
Notice: Undefined offset: 4 in /home/yanada/yanadalim.com/public_html/wp-content/plugins/firsth3tagadsense/firsth3tagadsense.php on line 258
こんにちは、やなだ@いすです。
今日、2015年5月2日は人生で4度目の上棟式でした。
お天気も上々で最高の日和での上棟式となりました。
1度目の上棟式は、30年ほど前
1度目の上棟式は自宅を建てた時で、今から約30年ほど前の事です。
その当時は、上棟式と言えばお昼ご飯は現場で炊き出しをして大工さんに振舞うのが慣例でした。
例にもれず、我が家の上棟式でも母や祖母に煮物や焼き物などを作ってもらい大工さんに振舞ったもんです。
ここら辺では、「建ちまい」ち言って家族中でその日は大忙しでした。
それに比べると現代の上棟式は簡素化されて、振る舞い酒も無ければどっと大人数の大工さんが来ることも無く淡々と作業が進んでいきます。
でも、簡素化されたと言ってもそこは上棟の日。
心地よい緊張感が早朝の現場を包み込んで、何とも言えない空気感があります。
時代が変わっても、この上棟式のピンと張った空気感は変わりなく「日本っていいなぁー」と思うのであります。
今朝は早起き
今日は上棟式の日なので、朝は5時30分に起きて準備して8時前には現場に到着。
現場ではすでに大工さんや監督さんが準備を行っていました。
朝、8時上棟開始です。
土台の木に柱が立てられ棟を上げる準備に取りかかります。
棟上げをする前段階まで作業をすすめたら一旦小休憩。
棟上げ前の朝礼式の始まり。棟梁の紹介や作業をしてくれる大工さんなどの紹介、そして自分達建築主の紹介が続き「お神酒」と「梅干し」で乾杯。
上棟式には梅干しで乾杯というルールだそうで、工務店の方が用意してくれた梅干しをつまみにみんなで乾杯。
これが終わるといよいよ棟上げです。
柱に棟木を渡して組んでいきます。
棟木が組み上がると、今度は屋根を組む為に柱を立てます。
ここで、10時の休憩タイム。
今日は、5月初旬なのに真夏の様な暑さで冷たいお茶やスポーツドリンクなどを用意。
あと、お祝いごとなので紅白のお饅頭も用意して一服してもらいました。
休憩時を利用して現場の中へ。
今日は、お店を午前中を閉店にしてスタッフみんなで上棟式に参加しました。
こんな機会はめったにないので、みんなで目撃に来ました。
ここは、一般住宅と違って美容室になるのですがシャンプースペースになる場所で緊急ミーティング。
内部を見渡して、スペースの確認です。
基礎の段階では小さく感じたのですが、こうして建ちあがってみると逆に大きく感じるから不思議です。
平屋のサロンなので、今日一日で屋根まで組み上がったところで今日の作業は終了です。
何度経験しても上棟式は楽しく、いい意味の緊張感もあって楽しい一日でした。
オープンが7月4日と決まったので、これから忙しくなりそうです。
コメントを残す